客観視

ダンス発表会のDVDが出来上がってきました(^w^)

初出演DVDです(笑)


もうすでに2ヶ月経って
改めて見ると

恥ずかしいやら何やら…

でも相当冷静に見ることが出来るというか

客観的に見れるというか…

やはり始めて9ヶ月のレベルは
突っ込みどころ満載(-o-;)

先生の舞台構成演出に救われた感じでした(^_^;)


おかげで課題が色々見えてきました。

どんなに下手クソだとしても
そんな自分を真っ直ぐ見るのは大事です!

逃げちゃイカンのです!

見たくないですよね〜
自分のダメなとこ(>_<)

でも目をそらしてはいけない!


スノーボードもよく撮ってましたが

撮る→見る→分析→直す
の繰り返し

そうそう上手くならないのが現実ですけどね〜f^_^;

でもやっぱり見た方が絶対いいです。


ヘアスタイルも遠くから見るとバランスがよくわかります。

いつもお客様を送り出して

お帰りになる後ろ姿を
じいぃーっと見つめて客観視するようにしています。

視線を感じたとしたら
それは多分私です(笑)


何にしても向上の鍵は客観的に判断できる事だったりして…?
なんて思いました。<休みのお知らせ>
来週の休みは6月4日月曜、6日水曜となっております。
よろしくお願い致しますm(_ _)m