初雪

今朝、まさかの雪でした!

でも都会での雪は混乱の元なので降りすぎない方がいいですよね。

小さい頃はよく雪だるま作ったような気がするんですけど
最近作れる程降らなくなりましたね〜

なんだか淋しいような。


そんな訳で雪ネタ続きです(笑)


先日、志賀高原に行ってきました!

初めて行ったんですけど知らない場所はとにかく新鮮です!


志賀高原は幾つものゲレンデ連なっていて

そんな広大なエリアを共通リフト券で行き来できてしまうという
ステキな所(*^o^*)

1日目は焼額山
2日目は志賀高原巡りしました!

とにかく寒い(−10℃くらい)ので雪が軽い!

楽しい所を見つけて滑ってまた良い場所を探してエリア散策。

最後の渋峠エリアはとてもマニアック!

ほぼ貸切な上
ご自由にどうぞ!というような
縛りのなさ(笑)

木の間とか未圧雪部分も
好きなように滑れました(*^o^*)


景色も素晴らしいです!

妙高谷川岳、群馬のよく行くゲレンデまで見えました!

高過ぎて怖かったです(笑)

志賀高原はちょっと昭和の香りがする場所ですが
それがなんとも良い味を醸し出していました(^w^)

また行きたいなぁと思います!

<休みのお知らせ>
来週は23日月曜と25日水曜となっております。
よろしくお願い致しますm(_ _)m